2016年10月の記事一覧
KISEP まなびあい あいさつ運動
10月27、28日の2日間にわたり、KISEPまなびあい事業の一環として中丸小学校周辺にてあいさつ運動をおこなってきました。
朝も早い時間帯でしたが、小学生たちは大きくて元気のよいあいさつを力いっぱい返してくれました。
11月22日(火)には「まなびあい」で訪問させて頂くので、今からとても楽しみです。
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
生徒の声 「朝も早くて眠かったですが、小学生たちの明るさに元気をもらいました。11月のまなびあいでも、小学生たちとたくさん触れ合いたいと思います。」
KISEPまなびあい 小学校訪問練習風景
11月22日(火)の中丸小訪問に向けて、参加する生徒たちは絵本の読み聞かせや手遊びの練習を始めています。
まだ慣れない様子の生徒も多いですが、小学生の皆さんと会えるのを楽しみに一生懸命頑張っています。
まだ慣れない様子の生徒も多いですが、小学生の皆さんと会えるのを楽しみに一生懸命頑張っています。
高校生学園祭ポスターコンテスト 「佳作」入賞
第22回高校生学園祭ポスターコンテストにおいて、本校のポスターが「佳作」に入賞しました。今回のコンテストには103校が参加し、7校が入賞しました。
本校のポスターについては、「TouchThe World.というテーマとの整合性も素晴らしい」などと講評をいただきました。

~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
受賞コメント
「この度は、このような賞を頂きまして大変光栄に存じます。Touch The Worldというテーマと整合したポスターを描くのには苦労しました。ですが、周りの人の協力もあり、自分でも良いと思える作品にすることができました。この賞は私の力だけではありません、みんなの力で勝ち取った賞なのです。」(橋本翔太)
本校のポスターについては、「TouchThe World.というテーマとの整合性も素晴らしい」などと講評をいただきました。
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
受賞コメント
「この度は、このような賞を頂きまして大変光栄に存じます。Touch The Worldというテーマと整合したポスターを描くのには苦労しました。ですが、周りの人の協力もあり、自分でも良いと思える作品にすることができました。この賞は私の力だけではありません、みんなの力で勝ち取った賞なのです。」(橋本翔太)
PTAスポーツ大会
10月22日(土)に、PTAスポーツ大会が開催されました。各支部、後援会、教員チームが参加し、ソフトバレーボールのトーナメント戦を行いました。
優勝は桶川支部でした。おめでとうございます!
優勝は桶川支部でした。おめでとうございます!
ハロウィン装飾
10月12日(水)より、生徒会が作成したハロウィンの装飾が北本駅東口前にて展示されています。
夕方からはライトアップもされます。ぜひご覧ください。
夕方からはライトアップもされます。ぜひご覧ください。
体育祭
雨の予報でしたが、秋晴れの中無事すべての行程を行うことができました。
生徒が全力で優勝を目指し、がむしゃらに競技に取り組む姿が多く見られました。
とても熱い展開の中、ピンク団(1-1、2-1、3-1)が優勝しました。
ピンク団、優勝おめでとうございます!!



生徒が全力で優勝を目指し、がむしゃらに競技に取り組む姿が多く見られました。
とても熱い展開の中、ピンク団(1-1、2-1、3-1)が優勝しました。
ピンク団、優勝おめでとうございます!!
体育祭予行
明日の体育祭に向け、予行を行いました。
練習の成果を発揮して、ベストな記録が残せるよう頑張ってください!
熱い戦いに期待します!
練習の成果を発揮して、ベストな記録が残せるよう頑張ってください!
熱い戦いに期待します!
全校朝会
10月3日(月)に、全校朝会が行われました。
校長講話では「これからの学校の主役は2年生。自覚をもって頑張ってほしい。」と話がありました。
進路指導主任の講話では、「3年生だけでなく、1,2年生にとっても10月は非常に大切な時期。将来を見据えた行動をしてほしい。」と話がありました。
また、軽音楽部のバンド「レモンシロップ」が、ミュージックデイズのモータースクール賞を受賞しました。

校長講話では「これからの学校の主役は2年生。自覚をもって頑張ってほしい。」と話がありました。
進路指導主任の講話では、「3年生だけでなく、1,2年生にとっても10月は非常に大切な時期。将来を見据えた行動をしてほしい。」と話がありました。
また、軽音楽部のバンド「レモンシロップ」が、ミュージックデイズのモータースクール賞を受賞しました。