野球部日誌
2024年度 第106回全国高等学校選手権埼玉大会
《二回戦》
北本 VS 川越西(Dシード)
2 ― 0
≪三回戦≫
北本 VS 久喜北陽
4 ― 10
二回戦は悪天候の中行われ、ゲーム全体を通して
投手戦となりました。両者0点が続く中、チャン
スを逃さずに5回表に2点取り勝利しました。
初めて勝利後に校歌をグラウンドで歌うことがで
き、全力で歌う選手の姿は印象的でした!
三回戦は初回、フォアボールや相手の連打により
一気に8失点。諦めることなく序盤で4点まで差
を縮め、選手の意地を見ることができました。し
かし8回表に追加点を許してしまい、反撃しきれ
ないまま敗北しました。
3年生はこれが最後の大会となります。北本高校
野球部での約2年半は、野球の技術もそうですが、
何より野球を通じて「人として」という面を1番学
んだと思います。今回の悔しさや、今まで教わって
きたことをそれぞれの人生に活かしてほしいと思い
ます。
新チームでは3年生が見せてくれた「北本野球」を
引き継ぐとともに、更なる進化に向けて精進してい
きます。これからも応援よろしくお願いします!
激励会
6/22(土)夏の大会に向けた激励会を実施し
ました。3年生18名にとっては最後の大会
となります。球場で北本高校の野球ができる
ように、残された時間で課題の克服に取り組
んでいきます。
また、父母会の皆様からとても素敵な千羽鶴
の贈呈がありました。選手は応援に応えられ
るように、まずは1勝を目指して大会に臨ん
でいきましょう!
2024年度 春季大会報告
県大会に出場しました!
北部地区予選
《一回戦》
寄居城北 VS 北本
0 ― 7(7C)
《二回戦》
北本 VS 早大本庄
4 ― 2
県大会
《一回戦》
埼玉栄 VS 北本
11 - 1(5C)
地区予選では秋季に敗退した早大本庄高校
に勝利を収め、県大会出場を果たしました。
県大会ではシード校の埼玉栄高校と当たり、
力の差を見せつけられる結果となりました。
冬を越え、選手たちの努力も試合に表れる
ようになってきました。最後の夏に向け、
チーム一丸となって取り組んでいきます!
大会結果の詳細は野球部公式Instagramに掲載しています。
ぜひご覧ください!
2023年度 秋季各大会報告
平素より北本高校野球部を応援して下さり、
ありがとうございます。
秋季に開催された各大会の
結果報告をいたします。
令和5年度秋季埼玉県高等学校野球大会北部地区予選
《一回戦》9/11
北本高校 VS 栄北高校
16 ― 0
《二回戦》4/14
北本高校 VS 早大本庄高校
0 ― 7
令和5年度埼玉県高等学校北部地区新人大会
《一回戦》8/19
伊奈学園高校 VS 北本高校
5 ― 0
令和5年度UDトラックス上尾スタジアム杯高等学校野球大会
《一回戦》11/3
北本高校 VS 伊奈学園高校
3 ― 2
《二回戦》11/5
上尾高校B VS 北本高校
3 ― 2
《決勝戦》11/3
上尾高校A VS 北本高校
4 ― 0
球友会の関係者の皆様、保護者の皆様、
地元の方々からも多大なるご支援、
温かいご声援をいただきました。
スタッフ一同、心より感謝申し上げます。
新チームのスタートは、初戦敗退と苦しいものでしたが、
勝ち進めない状況に苦心しつつも、日々の練習に尽力し、
先日行われた令和5年度UDトラックス上尾スタジアム杯
高等学校野球大会では決勝まで進むことができました。
少しずつではありますが、選手達も自身の
変化を感じられているのではないかと思います。
これからも未だ山積する課題と向き合い、
厳しい冬を乗り越えて一つのチームとなれるよう
尽力してまいります。
ご声援の程、何卒よろしくお願い申し上げます。
2023年度 第105回全国高等学校野球選手権記念埼玉大会報告
平素より北本高校野球部を応援して下さり、
ありがとうございます。
第105回全国高等学校野球
選手権記念埼玉大会の
結果報告をいたします。
《一回戦》7/9(日)
北本高校 VS 県立浦和高校
0 ― 2
課題であった守備は大きく
崩れなかったものの、攻勢
に転じることができず、
僅差のまま敗北しました。
球友会の関係者の皆様をはじめ、
保護者の皆様、地元の方々からも多大なるご支援、
ご声援をいただき、誠にありがとうございました。
スタッフ一同、心より感謝申し上げます。
3年生はこれが最後の大会となります。
悔いがないとは言い切れない結果では
ありましたが、そういった気持ちも、
これまでの練習も全て含めて、彼らの野球人生が
形作られていくのだと思います。
これまで積み上げてきたものを次の代に繋げられる
よう、チーム一丸となって取り組んでまいります。
ご声援の程、何卒よろしくお願い申し上げます。
野球部 2023年度 春季北部地区大会報告
平素より北本高校野球部を応援して下さり、
ありがとうございます。
埼玉県春季北部地区大会の
結果報告をいたします。
《一回戦》4/11(火)
北本高校 VS 小鹿野高校
16 ― 0
初戦は5回コールドで快勝し、
好調なスタートを切りました。
《二回戦》4/14(金)
北本高校 VS 早大本庄高校
10 ― 11
4回表時点で7点を得たものの、
6回裏に猛攻を受け、その後も勝機を
掴み切ることができず、悔いの残る
結果となりました。
球友会の関係者の皆様をはじめ、
保護者の皆様、地元の方々からも多大なるご支援、
ご声援をいただき、選手たちの大きな力となりました。
スタッフ一同、心より感謝申し上げます。
選手の練習の成果が実りつつある中、
この敗退を糧としてチーム一丸となり、
夏に結果を残せるよう準備していきます。
ご声援の程、何卒よろしくお願い申し上げます。
小櫃辰也くん(本校野球部3年生)が埼玉武蔵ヒートベアーズに特別合格しました
11月17日(木)にルートインBCリーグ2022の特別合格選手が発表され、本校野球部3年生の小櫃辰也くん(越谷市立大袋中学校出身)が、埼玉武蔵ヒートベアーズより特別合格をいただきました。
今後は入団に向けた準備を進めて参ります。今後の様子は、引き続き本校ホームページにてお伝えしていく予定です。小櫃くんへの声援をどうぞよろしくお願い致します。
(詳細)
ルートインBCリーグ2022ドラフト会議 指名結果及び特別合格選手のお知らせ
https://www.bc-l.jp/news.php?keyno=1020
https://www.bc-l.jp/_data/news/p_1668662202.pdf
樋口正修さん(平成28年度卒)がプロ野球ドラフト指名を受けました
10月20日(木)に開催された日本プロ野球のドラフト会議において、本校野球部出身で平成28年度卒業生の樋口正修さん(埼玉武蔵ヒートベアーズ)が、中日ドラゴンズより育成3位指名をいただきました。誠におめでとうございます。本校初のプロ野球選手となりました。
樋口さんは、本校卒業後に駿河台大学へ進学し、東京新大学野球リーグで内野手として野球を続け、その後は独立リーグ埼玉武蔵ヒートベアーズに入団しました。埼玉武蔵ヒートベアーズでは、俊足を活かして盗塁を重ね、打率も3割に到達する大活躍を見せていました。母校関係者一同、今後の活躍をご祈念申し上げます。
【樋口さんを特集したYouTube動画】
2022年度 選手権大会埼玉大会&北部新人大会の結果報告
平素より北本高校野球部を応援して下さり、
ありがとうございます。
遅くなってしまいましたが、夏の2大会の
結果報告をいたします。
《選手権大会 1回戦》2022年7月11日
北本高校 vs 正智深谷高校
7 - 8
9回に追いつきましたが、10回に
サヨナラ負けを喫してしまいました。
【北部新人大会 1回戦】2022年8月17日
北本高校 vs 滑川総合高校
11 - 16
初回に5失点ながら、2回に8点取って
逆転するも、結果粘れずに逆転負けと
なってしまいました。
試合にあたっては 保護者の皆様、
球友会の関係者の皆様をはじめ、
地元の方々からも多大なる支援、
声援をいただき、選手たちの大きな力となりました。
スタッフ一同、心より感謝申し上げます。
今年度の公式戦も、残すところ秋季大会のみ
となりました。次こそは結果が残せるよう
チーム一丸となり、準備していきます。
ご声援の程、何卒よろしくお願い申し上げます。
2022年度(令和4年度)激励会
日頃より、本校野球部を応援していただき、
ありがとうございます。
今年の夏の予選会の対戦相手が決まり、
先日、本校の父母会主催の激励会が
開催されました。
3年生の選手1人1人が最後の大会に
向けての熱い想いを語りました。
また、マネージャーより選手に対して
想いの込められたお守りも渡されました。
支えてくれる多くの方の想いを胸に
感謝の気持ちで戦ってくれると思います。
父母会、球友会、父母会OBの方々より
多大なる支援を今年もいただきました。
誠にありがとうございます。
<夏の大会 第1回戦>
vs正智深谷高校
7月11日(月)10時試合開始
※今年度の夏の大会より、一般の方の
入場が可能となります。是非、ご声援のほど
よろしくお願いいたします。